肋間神経痛
- 肋骨のまわりが痛い
- 胸まわりがズキズキと痛むことがある
- 姿勢が悪くストレスがたまりやすい
- 椎間板ヘルニアや変形性脊椎症の既往歴がある
どうして肋間神経痛は起こるのか?|まっすぐ整骨院グループ 泉佐野鍼灸院・整骨院
私たちは日常を過ごす上で長時間の同じ姿勢や仕事によるストレスの影響を日々感じています。ストレスが増えることで自律神経が乱れ、神経や血管や内蔵機能等の働きに影響が及び発症する場合と、脱臼や骨折、椎間板ヘルニアなどの影響から肋骨まわりの筋肉や神経、血管に負荷がかかり発症する場合があります。
また、幼いころに水疱症を経験している方は帯状疱疹を発症する可能性があり、肋間神経痛の原因になる場合もあります。その際は、胸部や腹部周辺に赤いブツブツができヒリヒリした痛みを伴うことが多くあります。
肋間神経痛が改善しない理由は?|まっすぐ整骨院グループ 泉佐野鍼灸院・整骨院
日常生活でのストレスが減らない、姿勢が悪い、骨格が歪んでいる方はなかなか改善しなかったり、良くなったとしても再発してしまったりと根本的な解決にはなりません。
とくに仕事などで体の使い方や負担が偏っている場合、すぐに改善するのは難しいかもしれません。ですが、しっかりと私生活での運動、睡眠、食事、ストレス発散方法、骨格の歪みなどを見直すことで早期に症状を緩和する事は可能です。
泉佐野鍼灸院・接骨院の肋間神経痛に対する施術|まっすぐ整骨院グループ 泉佐野鍼灸院・整骨院
まずはしっかりと身体の状況を確認する為に日常生活や仕事の負担も含めて聞き取りをさせて頂きます。その後、写真や鏡を使い現状の歪み、体のエラーが起こっている箇所を見つけ施術をしていきます。
骨格の矯正に関しては当院独自の骨格矯正法APブレイン療法が一番効果的なのでおすすめです。それでも痛みが残ってしまう場合は、痛みに関しては鍼灸施術やハイボルトを直接患部の状況を確認した上で提案させていただきますのでご安心ください!
ストレス緩和に対して、水素吸入を行いながら心も体もリラックスして頂ける空間(水素吸入のための個室)をご用意しています。
痛みを放っておくと痛みをかばってしまいカラダに歪みが生じます。それによりカラダのほかの部分にも不調をきたすことがあります。。
日常生活を快適に過ごすために、まっすぐ整骨院グループの泉佐野鍼灸院・整骨院にご相談くださいね。
執筆者:
泉佐野鍼灸院・整骨院 院長 南 悠史
柔道整復師
『ココロもカラダもまっすぐに!』を合言葉に、泉佐野・泉州地域の方が一人でも多く、笑顔になっていただけるようスタッフと共に全力でサポート・施術させていただきます。